「みやざき子ども文化センター」は、すべての子どもが人として、おとなと共にのびやかで豊かに生きられる社会を目指します。

Event Memory

フェスタ工作

令和5年5月3日(水)・4日(木)・5日(金)

今年も3日間で3つのフェスタ工作を行いました。

「おしゃれキャンドル」…膨らませた水風船を湯せんにかけたロウにつける→冷めて固まるのを待つ、を何度か繰り返し、カップ状のロウを作ります。クレヨンと一緒に火にかけ色がついた別のロウを、芯を入れたカップの中に注ぎ、固まるのを待ちます。絵を描いたりスパンコールを貼ったりしてデコレーションすればできあがり♪

「針金ブローチ」…針金で花びらを一枚一枚作ります。好きな色のマニキュアを塗って乾いたら、フェルトを貼り付けたブローチ台にボンドでくっつけていきます。お花の形になったら真ん中にビーズをかざってできあがり♪

「かざぐるま」…穴をあけた折り紙を一枚ずつ針金にとおし、ビーズをつけます。針金をストローにさしたらできあがり♪

おいでおいで子どもフェスタ

令和5年4月29日(土)

今年のフェスタも行列ができるほどの大盛況でした。

カラフルな折り紙を両面テープで貼り合わせて作る「にじいろパラソル」、ペットボトルのフタを使い魚の絵と漢字を合わせて遊ぶ「ギョ!パズル」、こどもの日にちなんでちょこんと可愛らしい「かぶとくん」、ストローにはさみで切りこみを入れて作る「ストローのお花」、小さい子も大喜び「ぱくぱくパンダ」の計5つの工作を楽しみました。

「たのしかった!」「またやりたい!」の声に、ほっと一安心の職員一同でした♪

クリスマスフェスタ

令和4年12月4日(日) 13:00~16:00

 今年もたくさん工作をして、クリスマス気分を味わいました。
 音楽教室で毎月2回、歌とバイオリンを教えて下さっている小八重先生によるバイオリン演奏。
ハンドベル隊キッズリンガーズによるクリスマスソングの演奏に始まり、
①プラバンオーナメント ②糸巻きツリー ③ニットちゃん ④木球サンタ 4つの工作を楽しみました。最後にビンゴゲームをしてプレゼントをもらって帰りました。
みなさん最後まで楽しんでくださり、とても盛り上がったフェスタとなりました。

バイオリン演奏                         ハンドベル隊キッズリンガーズ

 

プラバンオーナメント           糸巻きツリー             ニットちゃん

木球サンタ                   ビンゴゲーム

おいでおいで子どもフェスタ

令和4年5月1日(日)
小学生に混じってお父さんやお母さんと一緒に、小さい子たちも来てくれました。
センターオリジナルの5つの工作に楽しく参加してくれました。

フェスタ工作

令和4年5月3日(火)・4日(水)・5日(木) 毎年恒例のフェスタ工作を行いました。
3日のスライム作りでは、身近にあるもので、作ることができるのに驚き、4日の万華鏡作りでは、キラキラの素敵な世界を味わいました。5日の工作では本物のたんぽぽのようなたんぽぽを紙で作りました。みんなそれぞれに個性を発揮し、素敵な作品を作り上げましたよ。
スライム作り

万華鏡

たんぽぽのかべかざり